仏壇、神棚の供養・処分

仏壇、神棚の供養・処分

仏壇、神棚をお片付け・処分したいお客様へ

「仏壇を引き継ぐ人がいない…」
「仏壇が大きすぎて運べない…」
「引越しで仏壇を置くスペースが無い…」
「実家じまいをしたいけど仏壇をどうしよう…」

「仏壇の処分方法がわからない」
「供養をせずに処分するのは心残りになる…」

仏壇の処分方法のご案内

仏壇の処分方法には色々ございます。

ご自身に合った方法で仏壇をしかるべき場所に納めましょう。

1.菩提寺に依頼

日頃からお付き合いがあるお寺がある方は、一度ご相談することをお勧めします。

しかし、仏壇本体のお引取りやお焚き上げを行わない寺院もありますので注意が必要です

お焚き上げを行っている寺院でもお焚き上げの期間が決まっている所がほとんどなので時期の確認をしましょう。

2.仏壇・仏具店に依頼

新しい仏壇を購入すれば古い仏壇を低価格で処分してくれるサービスをしているお店もたくさんあります。

ただし仏壇の購入はせず処分のみを依頼したい場合は利用しずらいかもしれません。

3.粗大ゴミに出す

仏壇は家具と同じように自分で処分することも可能です。

粗大ゴミとして出せば比較的安い費用で処分できますが、収集不可の地方公共団体も多いため注意が必要です。

粗大ごみの最大サイズを超えた場合も収集不可になる為、自分で細かく解体しないといけない場合もあります

何より仏壇をゴミとして処理する事に抵抗がある方は多いと思います。

しっかり供養して気持ちよく手放したい方には、仏壇のお焚き上げを検討してみてはいかがでしょうか?

お客様のお悩みを弊社が解決いたします

弊社では、仏壇をしっかり供養して処分をするお手伝いをさせていただきます。

引取り・持込みどちらでも対応させて頂きます。

わかり易い料金表にてご自宅の仏壇がいくらで供養できるのか一目瞭然です。

神棚の供養も可能です。取り外しからお任せください。

どんな些細な事でも構いません。不明な点がありましたら

いつでもお電話やメールにてご相談お受けします。

お気軽にお問合せ・お焚き上げ依頼からご連絡ください。

    この記事が気に入ったら
    いいね または フォローしてね!