お焚き上げの流れ

1.お申込み方法の選択の選択

 選べる4パターン

依頼方法は4パターン。山形市・その周辺地域の方で依頼品の引き取りを希望される方は「お引き取り」、依頼品持参のうえご来店が可能な方は「お持ち込み」を選択してください。※「お持ち込み」は割引料金が適用されます

遠方にお住まいの方や非対面式のご依頼を希望される方は「想い出整理便」を選択してください。発送キットをご購入いただき、届いた専用の袋・箱等に依頼品を納めてご返送ください。

発送キッドに納まらない大型のお仏壇などは「家財宅急便」を選択してください。ヤマト運輸のらくらく家財宅急便を利用することで、梱包・搬出から弊社までの配送を任せることができます。

2.ご依頼品の確認・供養名簿への登録

供養の際お名

到着したご依頼品とご記入いただいた同意書を照合し、お客様のご依頼内容をしっかりと把握します。

ガイドラインに記載のある「お焚き上げできないもの」が含まれていないか確認させていただきます。

その後、ご記入いただいた同意書の内容をもとに供養の際、宗教家が読み上げるための「供養名簿」にお客様のお名前を登録します。

正しいお名前で読み上げられるよう、同意書中のお名前には必ずふりがなをご記入ください。

3.宗教家による供養・お祓い

お立会いも可能

宗教家による供養を行います。

供養は週に1回程度行われ、合同供養となります。

提携する宗教家は仏式・神式複数ございますが、供養名簿に記載された順に供養を執り行います。

お立会い供養は月に一度開催しております。

供養に関するご質問、お立会いを希望されるお客様は弊社もしくは代理店までお問い合わせください。

4.専用供養炉にて焼納

認可取得施設で安心

供養が済んだお品はお焚き上げ専用の焼却施設で順次焼納(焼却)いたします。

大型のお仏壇・神棚なども出来る限り解体などをせず、そのままのお姿で丁寧にお納めすることを心がけております。

焼却施設は上山市と山形県からの認可内容・指導に基づき、環境に十分配慮しながら運営しております。

5.お焚き上げ終了報告

終了報告のお葉書

供養した日・供養した宗教家名と焼納した日を記載した「お焚き上げ終了報告書」を作成し、同意書にご記入いただいたお客様のご住所宛に郵送いたします。

終了報告はがきの到着まで長ければ1ヶ月ほど要しますのでご了承ください。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!